- 脱力日記(14) 気を巡らせながら動けるようになりたくて太極拳を始めました
こんにちは。美爽律整体アンリーシュ院長 澄田です。 2025年4月から太極拳を習い始めました! できるだけ不要な力を抜いて動けるようになりたい、と脱力して動ける体をめざして 毎日そのためのワークを実践していたら 体の力み […]
- 【量子光体験談】私の場合②より深い体のゆるむ感覚が得られるようになった
こんにちは。美爽律整体アンリーシュ院長 澄田です。 私自身の量子光の体験談をご紹介します。 お店にいる日は、施術の合間を縫って30~60分ほど量子光ベッドに横になっています。 横になっている間はリラックスができるように […]
- 私の量子光実験.03 自己催眠でボディマッピングしていく
こんにちは。美爽律整体アンリーシュ院長 澄田です。 ボディマッピング、という言葉をご存じですか? 「身体の地図」という意味で 私たちが、自分の体について「アゴはここ」「肘はここ」と認識していることを指します。 ボディマッ […]
- 私の量子光実験.02 量子光浴中は、ネガティブなことを考えるより魂の成長を促すことを考える
こんにちは。美爽律整体アンリーシュ院長 澄田です。 前回の続きです。 せっかく量子光を浴びて自分のエネルギーを整えているのに スマホを見たりマイナスな考え事をしたりして時間をつぶすのはもったいない、 意識の方向性を建設的 […]
- 私の量子光実験.01 催眠×量子光で内部情報の書き換えができる?
こんにちは。美爽律整体アンリーシュ院長 澄田です。 内部情報の書き換えとは? このままではいけないとわかっているのに変化のための一歩を踏み出せない、 こうしたい!と思っているのにそのための行動が長続きしない、 やめたい気 […]
- 私の量子光実験.00 心や体の望ましい変化を量子レベルから喚起できたら?
こんにちは。美爽律整体アンリーシュ院長 澄田です。 ちょっとおもしろいこと思いつきました! 現代物理学によると、自然界のあらゆる物質の基本的な構造は原子よりも1,000~1億倍も小さい量子のレベルなのだそうです。 素粒子 […]
- 量子光浴:近赤外線と遠赤外線
こんにちは。美爽律整体アンリーシュ院長 澄田です。 量子光は、近赤外線、遠赤外線、可視光線のほか幅広い波長の光を含んでいます。 【遠赤外線】 遠赤外線が浸透する深さ遠赤外線は「体の奥まで届く」と言われることがありますが、 […]
- 量子光で治癒力を「光合成」する
こんにちは。美爽律整体アンリーシュ院長 澄田です。 量子光と量子水を浴びると心や体に様々な変化が現れます。 腹水の溜まっていたおなかの腫れが引いた リウマチの痛みとこわばりが改善した ミミズ腫れのような静脈瘤が目立たなく […]
- 【量子光体験談】私の場合①量子光を迎えた役目を心に刻んだできごと
こんにちは。美爽律整体アンリーシュ院長 澄田です。 私自身の量子光の体験談をご紹介します。 お店にいる日は、施術の合間を縫って30~60分ほど量子光ベッドに横になっています。 2月下旬は雪が積もるほど冷え込みがきつかった […]
- 光と水の量子浴で自然治癒力を活性化する
こんにちは。美爽律整体アンリーシュ院長 澄田です。 量子光と量子水を浴びると心や体に様々な変化が現れます。 腹水の溜まっていたおなかの腫れが引いた リウマチの痛みとこわばりが改善した ミミズ腫れのような静脈瘤が目立たなく […]
- 【量子光体験談】親指の関節の痛み
こんにちは。美爽律整体アンリーシュ院長 澄田です。 量子光の体験談をご紹介します。 |親指つけ根の関節の痛み|触れるだけで痛みが走る|という女性の方 最初に量子水のスプレーを頭や口内にスプレーした後親指を中心に手にスプレ […]
- ヒーリング社のショールームに行ってきました!
こんにちは。美爽律整体アンリーシュ院長 澄田です。 2月下旬、関西エリアにあるヒーリング社のショールームに伺いました。 大半の方はショールームなどで商品を試して購入を決められることが多いですが 私は、迷うことなく即断で購 […]
- 量子光ベッドはこんな感じ
こんにちは。美爽律整体アンリーシュ院長 澄田です。 この記事では量子光ベッドについてレポートしてみようと思います。 ベッドに使われているライトは8本。ワットに換算して320Wの量子の光を放ちます。 ライトは開発当初は植物 […]
- 量子光ベッドがやってきました!
こんにちは。美爽律整体アンリーシュ院長 澄田です。 2025年2月14日、待ちに待った量子光ベッドがサロンに到着しました! ベッドの置き場所を作るためにサロンの模様替えを決行し準備万端で迎えたこの日。 お天気は晴れ、 ヒ […]
- 量子ベッドを迎えるための大規模模様替え決行
こんにちは。美爽律整体アンリーシュ院長 澄田です。 今日は急遽お休みにしてサロンの9割以上の家具類を動かす大・模様替えをしました。 縮尺した部屋の見取り図をつくり付箋でつくったミニ家具をペタペタ貼り替えてはあーでもないこ […]
- ③量子光とカーボンバランサーMuで施術をしてみたら
こんにちは。美爽律整体アンリーシュ院長 澄田です。 量子光卓上ライトとカーボンバランサーMuが揃い せっかくなので希望されるお客さんにモニター施術をさせていただきました。 卓上ライトを体の気になるところに当てカーボンバラ […]
- ②量子光とカーボンバランサーMuで施術をしてみたら
こんにちは。美爽律整体アンリーシュ院長 澄田です。 量子光卓上ライトとカーボンバランサーMuが揃い せっかくなので希望されるお客さんにモニター施術をさせていただきました。 卓上ライトを体の気になるところに当てカーボンバラ […]
- ①量子光とカーボンバランサーMuで施術をしてみたら
こんにちは。美爽律整体アンリーシュ院長 澄田です。 量子光卓上ライトとカーボンバランサーMuが揃いせっかくなので希望されるお客さんに10名前後、モニター施術をさせていただきました。 卓上ライトを体の気になるところに当てカ […]
- カーボンバランサーMuがサロンに
こんにちは。美爽律整体アンリーシュ院長 澄田です。 量子光ライトと一緒にカーボンバランサーMuも届きました。 12 月の商談の時手のひらに乗せてもらったら 30分後、私の左手に100円玉サイズの汗の水たまりができていた・ […]
- 量子光卓上ライトが届きました
こんにちは。美爽律整体アンリーシュ院長 澄田です。 店舗への導入を決めた量子光。ベッドは注文生産のため、先に卓上ライトが届きました。 待ちに待ったライト。ものすごくいい香りです。 量子光のベッドやチェアなど据え置き型でし […]
- 量子光ベッドを導入することになりました
こんにちは。美爽律整体アンリーシュ院長 澄田です。 当院では、岩盤浴老舗メーカー(株)ヒーリングさんが販売されている【量子光ベッド】を導入することになりました。 この出会いも奇跡としか言いようがありません。 私は11月2 […]
- 脱力日記(13) 力みが抜けると感謝は自然と湧き上がるもの
こんにちは。美爽律整体アンリーシュ院長 澄田です。 「ありがとうの法則」をご存知ですか? 「ありがとう」を ●万回言うと願いが叶う、奇跡が起きる というものです。 私も何回かトライしたことがあります。 感情を入れて言う必 […]
- 脱力日記(12) 体が力みだらけだと遠慮・謙遜・卑下・受け取り下手に
こんにちは。美爽律整体アンリーシュ院長 澄田です。 人からの好意や褒め言葉を素直に受け取れていますか? あるいは自分の気持ちを後まわしにして他人ばかり立てていませんか? 欲しいものを「欲しい」と言うのを遠慮してガマンした […]
- 脱力日記(11) 久しぶりに走ったら、苦しくなかった
こんにちは。美爽律整体アンリーシュ院長 澄田です。 実は去年の春先に膝の調子を崩してしまいました。 歩いている姿を見ても見た目にはまったくわからない程度の痛みでしたが 常に膝に痛みや腫れぼったさがありました。 あらゆるこ […]
- 脱力日記(10)心理的盲点が外れる瞬間
こんにちは。美爽律整体アンリーシュ院長 澄田です。 スコトーマが外れた!!!と感じる瞬間がありました。 スコトーマとは「心理的盲点」と言われるもので 見えているはずなのに、見えない、という状態です。 脳が「重要ではない」 […]
- 脱力日記(9)力みが抜けると瞑想で体がざわつかなくなる
こんにちは。美爽律整体アンリーシュ院長 澄田です。 脱力を進めていくと瞑想の時に 身体や思考がざわざわしなくなりました。 脱力のワークを始める前は瞑想しようとすると 体のあちこちがざわざわし始めて じっとしているのが苦痛 […]
- 脱力日記(8)血管の振動音が聞こえた
こんにちは。美爽律整体アンリーシュ院長 澄田です。 朝活 スタート40日目のことです。 脱力できる体を手に入れたくて毎朝5:30に起きて 30分体を動かすと決めてから、40日目。 今のところ1日も途切れず続いています。 […]
- 脱力日記(7)体の中の力みが抜けると気が通りやすくなる
こんにちは。美爽律整体アンリーシュ院長 澄田です。 体の力みが抜けてくると、気の通りがよくなることに気づきました。 今まで「気」というものを感じにくかったけれど 脱力が進むにつれて感じられるようになってきました。 体のあ […]
- 脱力日記(6)「骨で動く」という感覚がわかった!
こんにちは。美爽律整体アンリーシュ院長 澄田です。 よく「骨で立つ」「骨で動く」という表現がされます。 一般的に人が姿勢を作ろうとすると 筋肉を意識して姿勢をつくるのではないでしょうか? 筋肉は動くし感覚があるので意識し […]
- 脱力日記(5)体の脱力を目指すうちに、心の力みに気づく
こんにちは。美爽律整体アンリーシュ院長 澄田です。 脱力の感覚を得るためにしていることは スワイショウ(腕振り) 5分タントウコウ(站椿功:立つ)10分動く(10分)座瞑想 10分 これを できるだけゆっくり動かす均一の […]