脱力日記(7)体の中の力みが抜けると気が通りやすくなる
こんにちは。
美爽律整体アンリーシュ院長 澄田です。
体の力みが抜けてくると、
気の通りがよくなることに気づきました。
今まで「気」というものを
感じにくかったけれど
脱力が進むにつれて
感じられるようになってきました。
体のあちこちにあった
無自覚な緊張・力み・こわばり
それが「抵抗」となって
気がスムーズに流れることを
妨げてきたのだなと
改めて感じます。
そういった
緊張や力みが解消していくことで
体の中の淀みが解消され
体の中が空洞になり(イメージとして)
抵抗がなくなればなくなるほど
エネルギーの流れはよくなり
流れるエネルギー量も増えていく
というのが体感として
感じられるのです。
身体面の緊張や力みは
心にも表れます。
いわゆる「すべき、ねば、でも、どうせ」など。
無意識に使ってしまう口癖に
あらわれます。
それらは、自分から自由を奪う
無意識の思考です。
自分が無意識にしている
「条件縛り」の生き方
と言ってもいいでしょう。
不思議なことに
体から力みが抜けていくと
心も自然と、力みのない思考が
できるようになっていくのです。
この「自然と」というのが大事。
ネガティブ思考をなくそうなくそうと
何かをしたわけではありません。
体の中の力みを解消することで
結果的に、自然と
ネガティブな思考に
エネルギーが使われなくなった、
ということ。
そうすると
「気」のような微細な感覚が
拾えるようになり
拾えるようになってくると
どんどん増幅されていきます。
そして、
「気」の流れをさまたげない
考え方・生き方ができるようになり
「気」の向くままに動けることで
より本質的な生き方が
できるようになっていく
ということを実感しています。
脱力・リラックス記事一覧
https://unleashed-seitai.com/category/relax



