浄化と治癒(2) 出ようとするものを抑えてはならない
こんにちは。美爽律整体アンリーシュ院長 澄田です。 前からの続きです。 発熱、下痢、嘔吐、鼻水など「出そうとしている症状」の時それを止めようとしてはいけない なぜならそれは体の自浄作用だから 上手に見守れば後くされなく抜 […]
浄化と治癒(1) 風邪そのものが治療行為
こんにちは。美爽律整体アンリーシュ院長 澄田です。 風邪は病気ではなく風邪自体が治療行為なのだ 風邪を完全に経過しないで治してしまうことばかり考えるからまた風邪をひく 「整体」という言葉を広く普及させた野口晴哉先生の『風 […]
食事を変えたらワンコから体臭が消えた話
こんにちは。美爽律整体アンリーシュ院長 澄田です。 前の記事の続きです。 「おかーさん!マリンちゃん、臭くない!」1月の中頃末っ子が突然そう言ってきました。 「えぇ?まさかぁ…(吸)…く、臭くない!」 衝撃! マリンちゃ […]
ワンコが病気になった話(2)
こんにちは。美爽律整体アンリーシュ院長 澄田です。 前の記事の続きです。 マリンちゃんが原因のわからない病気になり検査結果が出るまで自宅でみていましたが 病院を頼る気にはなれませんでした。 治療というかたちで人工的に手を […]
ワンコが病気になった話(1)
こんにちは。美爽律整体アンリーシュ院長 澄田です。 わが家には7歳になるチワワのマリンちゃんがいます。(猫のミントちゃんもいます) 去年9月の終わりごろマリンちゃんの立ち上がる動作がゆっくりなことに気づきました。 中3の […]
街から病院がなくなったら○○が減った
こんにちは。美爽律整体アンリーシュ院長 澄田です。 ■財政破綻し医療崩壊した街の顛末 以前、北海道の夕張市が財政破綻して市民病院が閉鎖し 医療を受ける機会がグッと減ったことがありました。 医療を必要とする人たちが命の危険 […]
炎症はあたためて治す
こんにちは。美爽律整体アンリーシュ院長 澄田です。 捻挫や打撲をして関節や筋肉などに炎症が起きて痛みが出ていたらどうしますか? アイシングコールドスプレー消炎湿布 ほとんどの人は冷やすと思います。 実は患部を冷やすという […]
発熱時に解熱剤よりも大切なもの
こんにちは。美爽律整体アンリーシュ院長 澄田です。 高い熱が出たら解熱薬を飲みますか? 急に高い熱が出て38℃、39℃なんてなると数字を見ただけでしんどくなるし 早く治さなきゃって焦ってしまいます。 ましてや小さな子がパ […]
注意!鎮痛薬服用の習慣化で失うもの
こんにちは。美爽律整体アンリーシュ院長 澄田です。 ■つい痛み止めを飲んでしまう人へ 整体に来られる方にも痛み止めを頻繁に飲む方がいらっしゃいます。 学校があったり仕事があったり、子育てがあったりなんとか毎日を送らなけれ […]