からだ・健康情報
催眠整体で症状が緩和するメカニズムとは?脳内で認識している現実が変わると感情や症状が変化する

こんにちは。美爽律整体アンリーシュ院長 澄田です。 私たちは物理的な世界に住んでいますが それをどう見てどうとらえるかは人によって違います。 この世界を見る時に自分の中にある基準を通して見ています。 フィルターともいえま […]

続きを読む
からだ・健康情報
病は気から、治癒も気から。深層意識にある「無自覚な緊張」があなたを病気に向かわせる

こんにちは。美爽律整体アンリーシュ院長 澄田です。 「病は気から」という言葉がありますね。 私たちの意識の状態は心身の健康に大きな影響を与えます。 穏やかな心持ちは心身をリラックスさせ 反対に不安や恐怖の感情は緊張を生み […]

続きを読む
からだ・健康情報
エリクソン催眠療法:痛みをつくり出している無意識の部分に働きかけて症状を緩和する方法

こんにちは。美爽律整体アンリーシュ院長 澄田です。 長引く痛みや不調でお悩みではありませんか? たとえば、このような症状でお困りではありませんか?  痛み止めも効果が薄く、日々の生活が症状に左右され、つらい毎日 […]

続きを読む
からだ・健康情報
ファイト一発!!強いマッサージは興奮剤。どんどんエスカレートして体が消耗する

こんにちは。美爽律整体アンリーシュ院長 澄田です。 前の記事の続きです。 強いマッサージは筋肉や筋膜などの軟部組織を破壊し、傷つけます。 強い刺激を受けるとアドレナリンが出て その結果、一時的に痛みが緩和したように感じま […]

続きを読む
からだ・健康情報
強いマッサージは組織を破壊します。かえってコリや痛みをひどくし、気がつけば不調の悪循環に

こんにちは。美爽律整体アンリーシュ院長 澄田です。 強いマッサージは本当に効果的でしょうか? 体のコリや痛みで整体院を訪れる方の多くは 「マッサージやもみほぐしで  対処してきた」という経験をお持ちで […]

続きを読む
からだ・健康情報
ネットの中は興奮と不安と緊張をあおる視覚情報だらけ。自律神経の安定には嗅覚・味覚・触覚を

こんにちは。美爽律整体アンリーシュ院長 澄田です。 前の記事の続きです。 自律神経系が安定して機能するには何が必要でしょうか? 私たちはその答えを求めて1日に何時間もスマホの中をさまよい洪水のような情報にさらされます。 […]

続きを読む
からだ・健康情報
【スマホと自律神経】眼球がぐるりと動きますか?目の動きに不釣り合いな大量の情報で脳がパンクする

こんにちは。美爽律整体アンリーシュ院長 澄田です。 慢性頭痛めまい・ふらつき耳鳴り首の痛み・肩の痛み鬱っぽい症状PTSD などで来院される方の多くは眼球の動きが極端に低下しています。 仰向けになってもらい顔の位置を天井( […]

続きを読む
からだ・健康情報
運動するのは何のため?健康目的でやりだすと自律神経がおかしくなる

こんにちは。美爽律整体アンリーシュ院長 澄田です。 心身ともに健やかで充実した毎日を送るためには 自律神経のうち、特に腹側迷走神経系が適切に機能する環境を整えることが、最も重要です。 ところで、日頃から運動習慣を取り入れ […]

続きを読む
からだ・健康情報
答えはシンプル。ポリヴェーガル理論から見た治癒の鍵は腹側迷走神経の活性化

こんにちは。美爽律整体アンリーシュ院長 澄田です。 慢性痛や不定愁訴など長期的な体調不良は、 副交感神経系の一部である背側迷走神経系の働きが関係していることが分かってきました。 背側迷走神経系が優位になると体は防衛的な状 […]

続きを読む
からだ・健康情報
【ポリヴェーガル理論】移動性・難治性の慢性疼痛は自律神経系の誤作動が原因

こんにちは。美爽律整体アンリーシュ院長 澄田です。 前の記事の続きになります。 強いストレスやトラウマを経験すると 身体は自己防衛のため自律神経系の一つである背側迷走神経を活性化させます。 これは、いわゆる「フリーズ反応 […]

続きを読む