病は気から、治癒も気から。深層意識にある「無自覚な緊張」があなたを病気に向かわせる

こんにちは。
美爽律整体アンリーシュ院長 澄田です。

「病は気から」という
言葉がありますね。

私たちの意識の状態は
心身の健康に大きな影響を与えます。

穏やかな心持ちは
心身をリラックスさせ

反対に不安や恐怖の感情は
緊張を生み出します。

ストレスを感じると、私たちの体は
「危険」に直面した時と
同じような反応を示します。

これは生存本能による自然な反応です。

危機に備えて、神経系は
警戒態勢を維持します。

身体を緊張させ
すぐ対処できるように備えるのです。

通常であれば、
危険が去ると共に
この緊張状態は自然と解消されます。

しかし
強いストレスを受けた場合、

この自然な回復メカニズムが
正常に機能しなくなることがあります。

実際の危険が去った後も、
体は依然として
緊張状態を保ち続けてしまうのです。

この持続的な緊張は
様々な身体的問題を引き起こす原因となります。

治癒の鍵は自律神経:神経系が受け取り拒否状態ではどんなアプローチも届かない

こんにちは。美爽律整体アンリーシュ院長 澄田です。 ポリヴェーガル理論聞いたことがありますか? これまで自律神経は交感神経副交感神経 この二つで語られてきました。 …

【ポリヴェーガル理論】移動性・難治性の慢性疼痛は自律神経系の誤作動が原因

こんにちは。美爽律整体アンリーシュ院長 澄田です。 前の記事の続きになります。 強いストレスやトラウマを経験すると 身体は自己防衛のため自律神経系の一つである背側…

特に深刻なのは
緊張が痛みを生み

その痛みがさらなる緊張を
引き起こすという悪循環です。

このようにして
慢性的な痛みへと発展していきます。

また
怒り、悲しみ、不安、恐れといった
強い感情の繰り返しも

同様の身体的ストレス反応を
引き起こします。

このように
心理状態が身体に及ぼす影響は
極めて大きいのです。

しかしながら、多くの人は
自分が緊張状態にあることに
気づいていません。

この記事を読みながらも
「私は緊張していないけど」と
思っている方も少なくないでしょう。

そもそも、
緊張状態のまっただ中にある時

私たちはその緊張に
気づきにくいものです。

例えば、
旅行から帰宅してホッとした瞬間

それまで気を張っていたことに
気づいた、という経験は
誰にでもあるのではないでしょうか。

実は
この「無自覚な緊張」こそが
より深刻な問題となり得ます。

なぜなら

気づかないうちに体が
常に警戒状態を維持し続け、
それが様々な身体症状を引き起こし、

自然治癒力を低下させるからです。

なので

現在何らかの不調を感じている方は
まずこの「無自覚な緊張」の解消に
取り組むことが重要です。

心身がリラックスし
安心感に包まれることで、

私たちの体は本来持っている
自然治癒力を取り戻し

健康な状態へと向かっていけるのです。

まさに「治癒も気から」なのです。

そして
この心身の緊張を安全に穏やかに
効果的に解きほぐす手法として

「催眠」をおすすめしているのです。

催眠による暗示は
心身の緊張を解き
リラックス状態へ導くことで、

様々な健康効果を
もたらすことが知られています。

催眠状態では
意識が深くリラックスし、

無意識の部分に
アクセスしやすくなります。

この状態で適切な暗示を与えることで
以下のような効果が期待できます

1. 痛みの軽減
    - 慢性的な痛みの緩和
    - 手術後の痛みの管理
    - 頭痛やその他の身体的不快感の軽減

2. ストレス関連症状の改善
    - 不安やパニック発作の軽減
    - 睡眠の質の向上
    - 血圧の安定化

3. 免疫機能の向上
    - 自然治癒力の活性化
    - 炎症反応の制御
    - 回復力の向上

4. 心理的な健康の促進
    - うつ症状の改善
    - 自己肯定感の向上
    - ストレス耐性の強化

これらの効果は、
催眠による暗示が

「無自覚な緊張」を
解消することによるものです。

催眠状態では、
無意識の作用によって

普段は気づきにくい身体の緊張を
抵抗することなしに
解放することが可能となります。

・・・・・・・・・・

このところ
当院の内臓施術に
興味を持たれる方が多くて
ありがたいです。

当院の内臓美活整体は
お腹のマッサージではありません。
いわゆる腸もみとも違います。

肺、心、肝、胆、胃、膵、
腎、副腎、子宮、甲状腺
それぞれの臓器に最適な調整をし
そのはたらきを高めていくものです。

さらにそれだけではなく
それらの臓器を
収めている骨盤と支えている背骨も
整えます。

内臓と骨盤背骨がととのうと
体の機能だけでなく
見た目も若々しく変化していきます。

年齢からくるものとあきらめる前に
まだまだできることはありますよ。

とはいえ、
結果を急ぎすぎず長い目で
自分の体をケアしてください。

1年後に差が出ます。

月一回のメンテナンスに
ぜひ ご活用ください。

✓ 季節の変わり目になると不調が出る
✓ 年々体力が落ち症状がひどくなる
✓ 薬に頼らず不調を脱したい
そんな症状は当院で改善できます。

あなたは半年後
どんな自分になっていたいですか?

体の細胞の90%が生まれ変わるのに
3ヶ月かかります。

3ヶ月後の春先の体調を見すえて
今からじっくり体を整えていきたい
という方は
ぜひご相談くださいね。

あなたも豊かな一日を



健康維持はこれでOK
脳科学×足裏科学から生まれた
常識をくつがえす最新運動マット

1日5分のるだけで、成長期のお子さんからシニアまでの脳機能・運動機能を向上
↓購入は、JATA公認正規販売店の当院で

アダプベース・トレーニングマット

巻き爪、外反母趾、足首、膝、股関節の治らない不調は、実は足の退化が原因です。アダプベーストレーニングマットは、足裏の機能を向上させ、これらの症状の改善を可能に…

アダプベース公式サイトはこちら

いろいろ試したけれど改善しない場合の原因

不調の原因は、姿勢や運動不足からくる筋肉のコリや血流のとどこおりが原因と言われていますが、本当の原因はそうではありません。

私たち体の専門家から見ると、なかなか改善しない不調の原因は、内臓にあると考えます。

私たちが眠っている間も、24時間働き続ける内臓。その疲労が蓄積すると、背骨、肩、腰、膝・・・と、さまざまな場所へ不調となってあらわれます。

早めに専門家にご相談されることをおすすめします。

当院では、おひとりおひとりの不調の原因を見つけ出し、体質や骨格にあわせて調整します。また、体質に合わせたお家での対処法もお伝えしています。

「整体では治らない」と思っていた多くの方が「体って楽になるんですね!」と喜んでお話しくださっています。

ひとりで悩む前に一度相談を

五十肩や腰痛、姿勢バランスなど、どこへ行っても改善しなかったお悩みを、私たちと一緒に改善していきましょう。

地域のみなさまが日々の不調から解放され、それだけでなく、ご自分の内面美・外見美をいつまでも実現していけるように、心を込めてサポートします。

大切なお体を預けるのにいきなり高い金額をはらうのは、勇気がいりますよね。公式LINEからでしたら、無料でご相談にのることができます(LINEでお答えできる範囲内です)。

どうぞご活用ください。