脱力日記(11) 久しぶりに走ったら、苦しくなかった
こんにちは。
美爽律整体アンリーシュ院長 澄田です。
実は去年の春先に
膝の調子を崩してしまいました。
歩いている姿を見ても
見た目には
まったくわからない程度の
痛みでしたが
常に膝に痛みや腫れぼったさが
ありました。
あらゆることを試しましたが
いまいちスッキリせず。
よくなったかなと思って
以前のように動くと
またぶり返したり。
でもそのお陰で
膝が痛いという方の生活のつらさが
身にしみてわかりましたし
膝を改善するために
膝痛に関する
心理面(考えグセ・感情グセ)から
足部(足首から下)の影響から
股関節・おなかから
立ち方から歩き方から
いろいろ勉強し直し
片っ端から試したので
膝への理解や技量を深めるのには
必要なことだったかなと
今なら思えます。
そんなだったので
とにかく悪化させないように
歩くことも少なめにした
一年でした。
先日、久しぶりに
近所のコンビニまでいく時に
少しだけ走ってみたんです。
そしたら以外に体が軽くて
300メートル近くを
ノンストップで走れました。
運動らしい運動はしていない
一年でしたが
まったく呼吸が上がらず
息切れせず、止まらず
走れたことにちょっと感動すらしました。
帰り道も軽く走って。
膝も痛くなりませんでした。
1年前の私にくらべたら
体の力みはかなり解消されています。
体のあちこちに力みがあれば
おもりをぶら下げて
動いているようなものなので
それがなくなっただけでも
体の負担は減ります。
さらに、力みというのは
筋肉や筋膜が緊張していることなので
ずっとアイドリングをかけている
ようなもの。
それでは、
横になって休んでいるつもりでも
芯から休息ができません。
スタミナが続かなくなったり
疲れがとれなかったりするのも
無理もありません。
今年は動きの精度を高めて
さらに脱力の世界を
きわめてみようと思っています。
脱力・リラックス記事一覧
https://unleashed-seitai.com/category/relax



