いつまでもグルグル考えすぎてしんどい。その原因と解決法は?

こんにちは。
美爽律整体アンリーシュ院長 澄田です。

思考がグルグル同じところを
まわって苦しくなること
ありませんか?

「どうしよう」

「どうしたらいいんだろう」

自分はどうにかしたいと
考えているつもりなのに
気がついたら堂々巡りしている。

とてもしんどいですよね。
スルーできればスルーしたいのに
それができない。

かと言って
考えてもスカッとするような
答えにたどり着かない。

それはかなりの
ストレスになりますね。

実は
この状態でどれだけ考えても
スカッとするような答えに
至ることはありません。

なぜなら
思考が堂々巡りしている時は
解決にいたる回路とは
まったく違うところを
走っているからです。

たとえるなら
ハムスターが回し車の中を
回っているようなもの。

走っても走っても
回路から抜けられないので
ものすごく消耗します。

そして
内部対話が起きている時
私たちはもともと持っている
信念や過去の経験や教訓に
照らし合わせて考えようとします。

そして
グルグルするたびに
その思考回路が
強化されていきます。

いつも同じ道ばかり歩いていると
発見が少ないように

同じ思考回路を使っていると
新しい発想や解決法は生まれにくい。

ではどうしたらいいか。

グルグル思考になった時に
リセットするイメージ法を
ご紹介します。

ハンマー投げです。

ハンマーをグルグル回して
どんどん回して
勢いが蓄積されて
圧縮されるエネルギーをイメージしたら

ポーンと勢いよく宙へ
放り投げてみてください。

回しているときに
体にギュウッと力を込めて
放り投げるときに一気に脱力して。

そのイメージとともに
あなたの問いを宙へ放り投げます。

ピューーンとはるか遠くへ
飛んでいくイメージで。

1回やって
すぐクリアリングできなければ
グルグル思考になるたびに
何度も何度もくり返しやってください。

自分の中で
グルグル問いを回すのではなく
その問いを宙へ放り投げるイメージ。

何度も何度もやってみてください。

もしかしたら

放り投げることに
「怖さ」を感じている自分に
気づくかもしれません。

それはとても大切な気づきです。

ただ…
あなたが本当に望む答えは
あなたの思考回路の中にはありません。

まずはそれを手放すための
新しい回路を
イメージでつくっていきましょう。

なぜ
宙に放り投げる必要があるのか
次の記事でお伝えしていきますね。

自分を自由にしていくために
新しい選択をしましょう。

この世界のしくみ:問いかければ宇宙は応えるようにできている

こんにちは。美爽律整体アンリーシュ院長 澄田です。 前の記事で、思考の堂々巡りについて書きました。 「どうしよう」「どうしたらいいんだろう」 その問いかけを自分にする…