1日2000回の呼吸が変われば、心と体は自然と調う

こんにちは。
美爽律整体アンリーシュ院長 澄田です。

急に寒くなって、

肩のこりや痛みが出ていませんか?

姿勢の悪さや心身の不調は実は

呼吸と深く関係しています。

多くの人が抱える悩み、例えば

・猫背・巻き肩・姿勢の崩れ

・頭痛・首の痛み・肩こり

・不安やくよくよ、ネガティブ思考

これらの症状の多くは、
もしかしたら呼吸のしかたに
問題があることが原因かもしれません。

呼吸は私たちの心身に大きな影響を与えます。

それは、呼吸というものが
生命維持に不可欠でありながら
意識的にコントロールできるという


特殊な側面を持つ機能だからです。
(心臓はコントロールできません)

古来より
様々な呼吸法が開発されてきたのも
呼吸が意識状態に強く作用すると
知っていたからです。

つまり、
私たちの日常的な呼吸のしかたが
心身の状態を大きく左右しているのです。

多くの人が無意識にしている
「肩で息を吸う」呼吸は、

・肩こりの悪化

・姿勢の悪化

・緊張やストレスの蓄積

などを引き起こします。

私たちは、起きている時(18時間)
1200~2000回もの呼吸を行っています。

呼吸のたびに肩を使っていたら
そりゃ、こるのも当然です。

ということは
1日2000回も行われている「呼吸運動」を
意識的に、正しく行えば
すごい効果が出ると思いませんか?

例えば、

体調の安定

感情のコントロール

姿勢の改善

体型の変化 

と、その恩恵は計り知れません。

じゃあ
どんな呼吸法をすればいいのか
そこは注意が必要です。

「胸式呼吸」「腹式呼吸」という言葉も
よく聞きますが
これらは誤解を招きやすい表現です。

「胸式呼吸は悪い」「腹式呼吸はいい」などの
考えが浸透していますが、

機能というものはそんな簡単に
割りきれるものではありません。

本来ほ乳類は
活動している時は肋骨を使う
「胸式呼吸」です。

横になって休息している時、自然に
「腹式呼吸」に切り替わります。

哺乳類にとっての腹式呼吸は
本来横になっている時の呼吸なのです。

体を起こした状態での腹式呼吸は
腹圧が抜けるのでお勧めできません。

「胸で」「おなかで」と
ひとくくりにするのではなく
下部肋骨(アンダーバストのあたり)と
横隔膜を使って息を吸い込みます。

理想的な呼吸の方法としては

1. 下部肋骨と横隔膜を主に使用

2. 腹部は適度に締めておく

3. 肩の力は使わない

4. 鼻呼吸を基本とする

5. 慣れてきたらゆっくりと深い呼吸を心がける

この正しい呼吸を意識することで

自然とよい姿勢が保てる

首こり・肩こりが改善される

精神的な安定感が得られる

まずは自分の普段の呼吸のしかたを
観察することから始めましょう。

鏡の前で
普段の自分が体のどこを使って
呼吸しているか、よく見てください。

意外と肩を使っている

呼吸の動きが見えない 、など

意識に上げることで
変化しやすくなります。

そして
徐々に上記のポイントを意識しながら
正しい呼吸を習慣化していくことを
お勧めします。

1日2000回の呼吸が
変わればそれはすごい力になります。

継続的な意識づけによって
必ず変化を実感できるはずです。

・・・・・・・・・・

このところ
当院の内臓施術に
興味を持たれる方が多くて
ありがたいです。


当院の内臓整体は
お腹のマッサージではありません。
いわゆる腸もみとも違います。


肺、心、肝、胆、胃、膵、
腎、副腎、子宮、甲状腺
それぞれの臓器に最適な調整をし
そのはたらきを高めていくものです。


さらにそれだけではなく
それらの臓器を
収めている骨盤と支えている背骨も
整えます。


内臓と骨盤背骨がととのうと
体の機能だけでなく
見た目も若々しく変化していきます。


年齢からくるものとあきらめる前に
まだまだできることはありますよ。


とはいえ、
結果を急ぎすぎず長い目で
自分の体をケアしてください。


1年後に差が出ます。


月一回のメンテナンスに
ぜひ ご活用ください。


✓ 季節の変わり目になると不調が出る
✓ 年々体力が落ち症状がひどくなる
✓ 薬に頼らず不調を脱したい
そんな症状は当院で改善できます。


あなたは半年後
どんな自分になっていたいですか?


体の細胞の90%が生まれ変わるのに
3ヶ月かかります。


3ヶ月後の春先の体調を見すえて
今からじっくり体を整えていきたい
という方は、ぜひご相談くださいね。

あなたも豊かな一日を



健康維持はこれでOK
脳科学×足裏科学から生まれた
常識をくつがえす最新運動マット

1日5分のるだけで、成長期のお子さんからシニアまでの脳機能・運動機能を向上
↓購入は、JATA公認正規販売店の当院で

アダプベース・トレーニングマット

巻き爪、外反母趾、足首、膝、股関節の治らない不調は、実は足の退化が原因です。アダプベーストレーニングマットは、足裏の機能を向上させ、これらの症状の改善を可能に…

アダプベース公式サイトはこちら

いろいろ試したけれど改善しない場合の原因

不調の原因は、姿勢や運動不足からくる筋肉のコリや血流のとどこおりが原因と言われていますが、本当の原因はそうではありません。

私たち体の専門家から見ると、なかなか改善しない不調の原因は、内臓にあると考えます。

私たちが眠っている間も、24時間働き続ける内臓。その疲労が蓄積すると、背骨、肩、腰、膝・・・と、さまざまな場所へ不調となってあらわれます。

早めに専門家にご相談されることをおすすめします。

当院では、おひとりおひとりの不調の原因を見つけ出し、体質や骨格にあわせて調整します。また、体質に合わせたお家での対処法もお伝えしています。

「整体では治らない」と思っていた多くの方が「体って楽になるんですね!」と喜んでお話しくださっています。

ひとりで悩む前に一度相談を

五十肩や腰痛、姿勢バランスなど、どこへ行っても改善しなかったお悩みを、私たちと一緒に改善していきましょう。

地域のみなさまが日々の不調から解放され、それだけでなく、ご自分の内面美・外見美をいつまでも実現していけるように、心を込めてサポートします。

大切なお体を預けるのにいきなり高い金額をはらうのは、勇気がいりますよね。公式LINEからでしたら、無料でご相談にのることができます(LINEでお答えできる範囲内です)。

どうぞご活用ください。